HLJについて
- Hockey Lab Japan(以下HLJ)は、より洗練され、エキサイティングでクリエイティブなホッケー"Hockey
New Era"=(ホッケー新時代)を目指して、世界を舞台に活動するホッケー研究プロジェクトです。スタッフはこんな人たちです。
- HLJはみなさんのホッケーに関する疑問や悩みをウェブ上で解決します。ホッケーに関する質問や悩みなら何でも、Q&Aに投稿してみてください。
- HLJは日本各地でホッケークリニック、コーチングクリニックを行い、よりよいホッケー技術、戦術、コーチングの普及に努めています。HLJのクリニックからは何人もの大学トップリーグ選手、日本リーグ選手が育っています。
- HLJは本格的なホッケー教本の販売も行っています。
- HLJではオリジナルグッズの販売も行っています。日本では入手しにくいゴーリーカットのジャージが人気です。
- HLJの活動は日本にとどまりません。若林弘紀は97-99年まで本場カナダのホッケータウン、ピーターボローのミジェットAA、AAAチームで、日本人としてはじめてカナダの競技ホッケーのコーチとして活躍しました。99-00年にはアメリカホッケーのメッカ、ミネソタ州のセント・メリー大学でコーチをしています。00年の夏にはカナダのダルホウジー大学サマーホッケースクールで、ヘッド・ゴーリー・インストラクターを勤めています。そんな若林弘紀の活躍を知りたい方は「ヘローキィの日記」シリーズをチェックしてみてください。
- HLJはみなさんのご意見で進歩していきます。ご意見、ご質問、ご要望、リンク希望などがありましたらお気軽にお問合せください。
- Hockey
Lab Japanニュースメールに登録していただくとHockey Lab Japanの最新情報が配信されます。
